最近のいくつかの出来事について
☆キャバクラ対決とか言うな
最近のマリノス、パッとしないですが、まあ一年中調子がいいってのもありえないかと。いいときもあれば悪いときもある、昨シーズンもそうでした。
昨シーズンは、他のチームがこけたから、手にすることができた完全優勝だと思っています。
多くは望みません。今年もチャンピオンシップに出られればいいなと。
ただ、大事なのは昨シーズンのようなあきらめない姿勢。それがあればいいかと。
勝ちでも負けでも、思わず拍手してしまいたくなるような熱い篤い試合が一試合でも多く見れればいいと思う。
そういえば明日は未勝利チーム同士の対戦なわけですね。
【J1-1st:第3節 横浜FM vs C大阪戦プレビュー】今シーズン未勝利チーム同士の対戦、噛み合わない現状を打破するのはどちらのチームか? [ J's GOAL ]
まあ勝てる相手だと思います。
しかし、セレッソの監督交代も災難ですな。まだ3試合しかしてないのに、バタバタしちゃって。
C大阪・ムズロビッチ監督退任
やっぱり、金があるっていいことですね。
この間の開幕戦を見に行ってつくづく思いました。
セレッソの監督に東欧が多いのは”安いから”だそうで。
あと、サンスポ!キャバクラ対決とか言うな。
セレッソ大久保は、久保とのキャバクラ対決”でアピール
☆タバディが熱い!
代表ネタですが、いっぱいいっぱいシュート打ってもゴールにならないって、フランスW杯のジャマイカ戦の時からの日本代表の課題だと思うんですよ。
決してジーコのせいじゃないと思います。
監督変えても、シュートまでの経路、手法は変わるかもしれない。でもゴールになるかならいかは別の話。
タバディのブログ、代表ネタ、熱くなってきてます。
☆論点はどこに
テコンドーの五輪出場の話ですが、案の定、涙の岡本選手をクローズアップした報道ばかりですが、問題はテコンドーの二つの団体に今何が起こっているのか、なぜに分裂したままで、どうすれば一本化されるのか、そこについて論じられていない。
しかも、そんな危機的な状況であることが、何でもっと前に報道されないのだろう。
結局、メディアにとってテコンドーはどうでもよかったんじゃないの?
*有名人に例えると
通っているジムに、ロウジーニョ似の女がいる。
*疲れる仕事
この間、大阪に日帰り出張だった。片道4時間、打ち合わせ2時間。
成果・・・久しぶりにNumberを買い、熟読した。
*ブログの更新そっちのけで
Muse'Kiraraのメンバーになりました。大満足です。
☆デビュー
明日は、ザスパ草津を見に行く予定。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 傷だらけのザスパ、名湯でも癒せないもの。(2004.12.16)
- 初めての埼スタで、2度目のチャンピオンシップ優勝を見た(2004.12.14)
- いい夢を・・・これからも・・・(2004.12.12)
- 忘れない、君の勇姿(2004.12.08)
- 快晴、満員のスタジアム。舞台は整ったザスパ草津。あれ?(2004.11.27)
コメント