« [ザスパ]うれしはずかし初めてのお仕事 | トップページ | [マリノス]こんなにも胸のすく試合は久しぶりだ »

[ザスパ]うれしはずかし二回目のお仕事

勝ったんだ、初めて。

ゴミは持って帰ろう

前回に引き続き、ボランティアスタッフとして参加。
試合の内容・結果にかかわらず仕事はしますが、やはりスタッフ全員の願いは勝利。

うおーという長い歓声でゴールを知る。周りにいたスタッフ、関係者と笑顔をかわす。
1点目の選手名をアナウンスしているときに2点目が決まる!
勝つかも!の空気があたりを包む。もう、それからの時間は仕事をしててもうわのそら。
観客の”うー”や”あー”の声にハラハラしたぜ。

試合が終了したとき、歓喜で競技場が包まれた。

入場者数は2561人。(これもボランティアが数えている)
試合の度に-それは負ける度に-確実に減っているが、これくらいが、所謂”固定客”ではないだろうか。
もし今日負けても次も2000人くらいは入ると思う。

天気は曇っていて肌寒い、そして連敗中である。それでも観に来た人たちだから声援は厳しかったし、熱かったし、暖かかった。
近くにいて気持ちよかった。
勝利という結果はそれを何倍もにしてくれた。

少し試合を見れたが、ザスパの選手の動きは激しく、集中をきらさずボールや徳島の選手に向かっていた。
前回のような生ぬるい守備ではもうなかった。天皇杯で見せてくれた、あの時の貪欲さを感じた。これがあれば客はついてくる。

J2第5節1日目≪草津vs徳島≫
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20050402_2817.html

で、試合後は競技場内のゴミ拾いをするのだが。。。

競技場にゴミ箱はないから持って帰ってくれといっているのに、そのままにして帰る人がいる。仕事が増えるとかではなく、人として悲しくなる。

ゴミは持って帰ろう。


でかいぞGK小島

たまたま、選手がバスからロッカールームに移動しているときに遭遇。
やっぱ小島選手は存在感ある。次の福岡戦は出たいだろうな。
小島さんがベンチに入ったということも、いい結果になった要因の一つかもしれない。
怪我の回復も順調のようで、再びピッチに立って欲しいと切に願うのである。

|

« [ザスパ]うれしはずかし初めてのお仕事 | トップページ | [マリノス]こんなにも胸のすく試合は久しぶりだ »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [ザスパ]うれしはずかし二回目のお仕事:

» ザスパ草津、J初勝利!! [ブログションガネー]
昨日、前橋の敷島公園サッカーラグビー場でJ2のザスパ草津対徳島ヴォルティスの試合 [続きを読む]

受信: 2005/04/03 21:07

« [ザスパ]うれしはずかし初めてのお仕事 | トップページ | [マリノス]こんなにも胸のすく試合は久しぶりだ »